
ドリーは、2階の床がデコボコしてるので、柔らかいタイヤに換装しています。
写真撮影、映像制作、ダンス、演劇… その場に立つだけでインスピレーションが湧き上がるフロア。
クロマキーカーテンや白カーテン、さらに遮光もできる黒カーテンまで完備されているので、様々な撮影が可能となっています。
暁から陽が沈むまで、とても柔らかい自然光が入ってくる、白ホリゾントのフロア。
軟調の絵が欲しいならば、一択です。カーテンレールの上に、LEDを這わせてみました。それによって、色のアクセントも加味できます。これは音に反応してくれるので、MV撮影で照明技師がいなくても、イイ絵が撮れるでしょう。
当スタジオ自体が、昭和な雑居ビルなので、屋上もしかり。フェンスも、柵も、イイ感じに、錆びてます。そこに、LEDのチューブを入れてみました。昼はそのまま。夜はサイバーパンクな絵が撮れます。
スタジオ内にある機材・備品は
全て無料でご利用いただけます。
【設備一覧】
機材・照明 | … | sachtlerムービー用三脚、Libecドリー/NANLITE FS-150/sunstar 1200wフラッシュ/GVM RGB LEDビデオライト800D/NEEWER CB60 RGB 70W LED/屋上LEDチューブライト |
---|---|---|
演出 | … | LED付きスモークマシーン/スモークマシーン/DOSS Extreme Boom Bluetoothスピーカー/BOSEサウンドシステム/シャボン玉マシーン/ミラーボール |
小道具 | … | アンティークな電話/アンティークな時計/クリスマスツリー/様々なアンティーク小物/人形(シロヘビ、イワトビ) |
その他 | … | メイクルーム(Aフロア、Bフロア)/電気湯沸かし器/スチームアイロン/ハンガーラック/ファブリーズ |
2025.04.16
利用前のよくある質問に、
「廃墟ですが、空調は大丈夫なんですか?」
というのが、あります。
大丈夫です。
ダイキンの、業務用、強力エアコンが、鎮座しています。
なので、廃墟といえども、快適〜 なのです。
2025.04.16
日曜日の午後、カメラマンサービスでやってきたリン君。
あいにくの雨模様だったのだが、意を決して雨天決行の屋上撮影を敢行したのであった。
いやぁ、意外と、イケるもんだね。
というか、雨のせいで、いわゆる「トワイライトタイム」が、長いのである。
床面も、照り照りしてるし、なんだかいい感じですわ。
というわけで、雨でもやろうぜ屋上撮影!
2025.04.12
3階の、白ホリスタジオのお話です。
フリッカーが、すごかったんです。
フリッカーとは何か?
「フリッカーとは、照明やディスプレイなどの発光装置が点滅する現象、またはその現象によって画像がちらつくことを指します」
だそうです。AIが、そう言うてます。
私のカメラマン歴は相当長いというか、30年以上になるんですが、いかんせんスチールカメラマンなので、
「フリッカー? 大好きだ。魚の揚げたやつだね。スペインでいっぱい、食った思い出があるぞ」
「おっちゃん、それは、フリッターであるよ」
「嗚呼・・・・」
でした。
しかし、スタジオトランバネーロにはスチールだけでなく、動画撮影の方も多くいらっしゃいます。
なので、これは大変に問題でした。色々と検索してみて、そもそもの電源部をフリッカーレスにするとか検討してみたのですが、なんかよくわからん専門的な工事が必要なのとかがヒットするばかりで「う〜ん」となっていました。が、
「あ、そうだ。LED自体で、フリッカーレスのものがあるんでは?」
Amazonで検索したら、チョチョイのちょいで、出てきました。
しかも、安い!
早速、全換装してみた。
むう。チラチラしないぞ!
てなわけで、フリッカーレスとなりました。
チラチラしない環境で、思う存分、動画撮影してくださいませ〜